2025年10月 秋らしくなってきました。。。

秋が少しずつ深くなってきましたね。

横須賀長沢教室も横浜上大岡教室も、どちらも自然豊かな道を歩いて行くのですが、通りにはプラタナスの木や桜の木、どんぐりの木などが植わっており、赤や黄色に色づいている葉っぱや、どんぐりの実を楽しみながら教室に向かうことができます。それに長沢教室の庭には背丈ほどの高さの柿の木があり、教室に来る子ども達は、来る度に「洋子先生、大変だ~!見て見て!早く来て!こんなに柿の実がオレンジ色になってきてるよ~!」と、喜びを表してくれるので、とても温かい気持ちになります。

今、長沢教室の英語クラスでは、レギュラーレッスンの内容の他に、クリスマス会に向けて英語劇の練習に励んでいます。「英語を発音することだけだって、いつもいつも練習が必要なのに、英語劇? 人前でセリフ言うのなんて恥ずかしいよ!」などと言う声も始めはありましたが、今では皆さん、とても一生懸命に、しかも楽しそうに練習しています。

人前で話すことには勇気がいりますよね。

劇、しかも英語でセリフを言うことは(できれば体や表情で演じて欲しい!)、いつもの自分の殻を少しでも破って、一歩踏み出し、自分ではない者の役になることで、疑似体験する楽しさを経験することに醍醐味があります。子ども達と相談しながら、良いものにしていかれるといいなぁ、と思います。

                                      押切 洋子

PAGE TOP